平戸蔦屋
ひらどつたや
創業1502年。平戸を代表する菓子舗の1つ。


創業から500年以上、長崎県最古の歴史を持つ店舗(九州内企業でも2番目の古さ)。平戸藩主松浦家の御用菓子を務めていた平戸を代表する菓子舗。
当時より伝わる平戸菓子「カスドース」「牛蒡餅(ごぼうもち)」を始め、平戸藩松浦家の所有する百菓之図(日本最古の菓子本)から復元した菓子「花かすていら」「烏羽玉」や、現代風の「生どら」や「生ロールケーキ」「半熟パン・デ・ロー(※カステラの原型)」など、多種多様な菓子を製造販売。
近年では、カスドースが全国放送で話題となり、注文が殺到するが、製造を決して大量には増やさず、1つ1つ手作りで作っている。その為、品切れのこともしばしばあるが、何卒ご了承下さい。
住所 | 平戸市木引田町431 |
電話番号 | 0950-23-8000 |
アクセス | 平戸港交流広場から徒歩12分 |
駐車場 | なし |